もともと持っていました
旦那と付き合ってる頃にアフリカンショップで買いました。サイズが豊富で大きい物は結構高い…(_ _。)
なので、小さい物を買いました。
叩く場所や手のひらの置き方で音が変わり、いろいろな持ち方で叩けます。
あやすのに使ってみる
子供達が10ヶ月頃に喜ばせる為に叩いて見せました。音が出る物には興味津々なので、すぐに寄って来て一緒に叩こうとします(≧m≦)
始めのうちは力がないので、音もパフパフっと微かにしか鳴らなかったけど、次第にコツを覚えたのか、結構いい音を出します。
股の間に挟んで座って、バシバシ叩いたり、立って両手でペンペン叩いたり、子供達なりのスタイルで奏でています(*∇)
ジャンベとは?
西アフリカの太鼓木をくりぬいて作られており、主に山羊の皮が使われる。
胴を横から見ると胴の上部は丸みを帯びており、中央がくびれて、そこからやや太くなりながら鼓面の張られていない端に至る。
(ゴブレット型)胴は様々な装飾を施してあることがある。
立って演奏する場合にはストラップを用いて肩からかけるが、座って演奏する場合には床に置き、
全体をやや斜めにして鼓面の張られていない部分が開くようにする。
一般に大人用のものは鼓面の直径は30cm〜35 cm 程度、胴の深さは55〜65cm。(子供用、民芸品用のものはさらに小さい)
鼓面は、鋲などを使って固定されておらず、ひもでくくりつけてあるだけであるので、ひもの締め方で鼓面の張力を調整することは可能であるが、トーキングドラムや日本の鼓のように演奏中に張力を変えることはできない。
バチを使わずに素手で叩く。叩く位置と叩く手の形により、数種の異なる音を出し分けることが可能である。